風土設計室の事務所概要

風土設計室は、鉄筋コンクリート及び鉄骨造といたう中規模建築の共同住宅・店舗・診療所をはじめ、木造及び枠組み工法(ツウバイ工法)ログハウスなど、木造などの建築も手掛けて居ります。ここ数年間は、住宅の注文が多く、新築、リフォームおよびリノベーションと様々なケースで、実績を積み上げております。性能住宅としては、フラット35Sおよび長期優良認定住宅なども実績にあり、コスト面では1000万円代から1億円代まで、様々予算企画の住宅を手掛けています。リフォーム住宅では100万円代から2000万円代と、リフォーム内容により費用もまちまちです。

ユーザー様に①夢を形造る努力する建築専門家

➁建築意欲を引き出す建築専門家

③予算の利用説明する建築専門家

⓸住ての個性引き出す建築専門家

⑤住ての健康引き出す建築専門家

⑥住てが自慢の家造り建築専門家

以上、風土設計室常に意識して、仕事に取り組んでいるスタンスです。事務所名風土設計室の風土の意味は、その願望に加え、日本の文化、地域の文化、環境、地域性や地域のつながりを忘れずに、その町の趣を取り入れてることも忘れず、仕事をしたいという意味を、込めています。どうぞうご利用ください。